top of page
河田外科脳神経外科MRI
腕を組む白衣の医師

脳ドック

​をご検討されている方へ

​松山市の河田外科脳神経外科医院にご相談ください

こんなお悩みありませんか?

脳ドック
​受けたことがない

慢性的な
頭痛がある

高血圧や糖尿病
​の持病がある

脳卒中・認知症
​の家族がいる

検査に行く
時間がない

喫煙・飲酒
​習慣がある

​そんな方は、河田外科脳神経外科医院の脳ドックがおすすめです

河田外科脳神経外科医院脳ドック

河田外科脳神経外科MRI

​最新鋭のMRI装置を備えた広く開放的で明るいMRIルーム

​河田外科脳神経外科医院の脳ドックでは、最新鋭のMRI装置を使用し、脳の断層撮影(MRI検査)や脳血管撮影(MRA検査)で、脳梗塞・脳動脈瘤・脳腫瘍などの脳疾患の早期発見につなげております。

​脳神経の専門医による診断

​電磁気・電波照射により被爆なし

​検査時間は約30分

脳ドックが必要なわけ

​脳の病気(脳血管疾患)は自覚症状がでにくい

​通常の健康診断には、脳の検査は網羅されていない

​脳の病気(脳血管疾患)は突然死を招く危険な病気です

​脳の病気(脳血管疾患)で一命をとりとめても後遺症を残す場合が多い

​脳ドックにより、脳の異常・疾患を見つけ、脳疾患の予防・早期治療につながる

​脳の各種病気が気になる方は、お気軽にご相談・お問い合わせください。

脳ドックでわかること

脳のMRI写真

​無症候性脳梗塞ー

症状がでない脳梗塞

​微小脳出血ー

脳内の細い血管が破れ、ごく少量の出血があった痕跡

​脳動脈瘤ー

​脳血管の枝分かれ部分に血流負荷がかかり、血管の壁が弱くなり形成される風船状変化

​脳腫瘍・頸動脈の狭窄 などの病気

その他、血管のつまり(血栓)など、血行が悪くなることでおきる白質病変や、脳血管の破裂リスクとなる、脳動脈瘤(血管のこぶ)、認知症のリスクなどの脳の異常がわかります。

自覚のないうちにかかってしまう脳の病気を早期発見、治療につなげることで、重症化・突然死等を未然に防ぎ、楽しい生活を皆様に送っていただくことが可能です。

​通常の健康診断・人間ドックでわからない脳の状態を把握することができます。

​脳の病気等が心配な方は、お気軽にご相談・お問い合わせください。

脳ドックを受けたほうがいい人

目頭を押さえる人
  • 脳ドックを一度も受けたことがない人

  • 慢性的な頭痛・片頭痛をお持ちの人

  • 生活習慣病(高血圧症・糖尿病など)をお持ちの人

  • 中性脂肪やコレステロール値が高い人

  • ​血縁者に脳卒中や心筋梗塞、狭心症などの病歴がある人

​健康なときに脳の検査をしておくことで、変化を比較することができます。

​脳ドックも定期的に受けることをおすすめいたします。

​上記の内容で気になる方は、お気軽にご相談・お問い合わせください。

​脳の状態が健康かどうか、一度「脳ドック」を受けられることを、おすすめいたします。

脳ドックを受けられる方へ

​【予約制】

​ご相談の上、月曜~金曜の9:00~15:00の間で日時を設定いたします。

​【自由診療】

​症状のない方を対象とし、保険は適用されません。

​【注意事項】

​ペースメーカー・人工関節・ボルトなどの金属が体内に埋め込まれている場合は、検査できない場合があります。事前にご相談ください。

​検査時、金属の装飾類は外していただきます。

河田外科脳神経外科医院待合室

​河田外科脳神経外科医院

〒791-8021 松山市六軒家町3-19

TEL 089-924-1590

​【診療時間】

平 日:09:00~12:00 

14:00~18:00

​※木曜・土曜は午前中のみの診療

​【休診日】木曜・土曜午後、日曜・祝日

bottom of page